SDR-3トランシーバー
SDRトランシーバーキットを探していたら、おじさん工房 SDR-3トランシーバーの記事を見つけましたがキットはすでに販売終了でした。
【https://ojisankoubou.web.fc2.com/index.html】オークションで検索したらSDR-3トランシーバーが偶然にも出品中、即入札、落札できました。すでにキットでなく3.5MHz/7MHz 2バンドのSDRトランシーバー完成品でした。
SDR-3トランシーバー完成基板が送られ基板にSMAコネクタを半田付けアルミ板に基板・エンコーダ等を取り付けて電源を供給、マニュアルを見ながら動作確認、アンテナを接続して交信が聞こえてきました。
SDR-3のC言語ソースコードを見ましたが私にとってハードルが高すぎて?????
検索したらありました。JI1UDDさんがCWモード、Sメーター、ウォーターフォール表示などの機能追加を載せています。【https://github.com/ji1udd/SDR-3】
Step30まで何とかたどり着きました。
スイッチ名称
【FUNC】SW1 【MEMO】SW2 【BAND】SW3 【TEST】SW4
【DISP】SW5 【INC】SW6 【DEC】SW7 【PTT】SW8
【RE1】ロータリーエンコーダ1 【RE2】ロータリーエンコーダ2
設定
【FUNC】
1:MOD [LSB USB AM CWL CWU]変復調モード
2:AGC[Slw1 Slw2 Mid Fst1 Fst2]AGC の時定数
3:RX GAIN [-20dB -10dB 0dB +10dB +20dB]入⼒感度を設定
4:TX GAIN [-3dB 0dB +3dB +6dB +10dB +20dB]送信出⼒ゲインを上げる
5:LPF [600 700 800 900 1K 2.2K 2.4K 2.6K]高域の周波数帯域を設定
6:HPF [50 100 200 300 400 500]低域の周波数帯域を設定
7:DENOISER [Off L1 L2 L3 M1 M2 M3 H1]受信時のノイズを低減
8:PSD STEREO [Off 1ms 2ms 3ms 4ms 5ms 6ms 7ms]
9:AUDIO LO [-20dB -10dB -6dB -3dB 0dB +3dB]受信時の低域トーンコントロール
10:AUDIO HI [-20dB -10dB -6dB -3dB 0dB +3dB]受信時の高域トーンコントロール
11:SPEANA REF [50dB 60dB 70dB 80dB 90dB 100dB 110dB]スペクトラムアナライザー画面のRef レベル
12:SSB METHOD [PHAS WEAV 4TH]SSB 信号発生方式
・PHAS Hilbertフィルターを用いた位相方式
・WEAV Weaver方式
・4TH 第4の方式(仮称ogawa 方式)
メモリー書込
【RE1】[CH番号]赤→書込済 白→未書込
【FUNC】キャンセル
【TEST】書込
メモリー読出
【MEMO】メモリ読込【RE1】[CH番号]
【MEMO】メイン画面
メモリー消去
バンド切替
【BAND】バンド切替(リレー)【BAND】バンド切替(リレー)
[B]リレーオン
設定2
【FUNC】長押し
【SSB Trancever】【FUNC】メイン画面に戻る。【1.Setting】【FUNC】
【FUNC】長押しで戻る
BPF
【TEST】
【RE1】押→ピーク(周波数)
回→移動
【RE2】押→ピーク(周波数差分)
回→移動
【FUNC】【RE1】[1:CENTER 2:SPAN 3:MAG ref 4:dB/div]
【FUNC】長押しで戻る
Xtal Filter
【3.Xtal Filter】【FUNC】
【TEST】
【RE1】押→ピーク(周波数)
回→移動
【RE2】押→ピーク(周波数差分)
回→移動
【FUNC】【RE1】[1:SPAN 2:MAG ref 3:dB/div]
【FUNC】長押しで戻る
受信テスト信号
【TEST SG 】ON 受信状況にする
【TEST】tone burst送受信・信号処理途中の信号
[SSB モード]
【DISP】【INC】【DEC】使って見ることができる。
[6.DNR]
[7.fs=48k]
[8.DAC]
0 件のコメント:
コメントを投稿