2023年3月1日水曜日

SDRSharp衛星受信操作


SDRSharp操作
SDRSharp衛星受信操作について

SDRSharp詳しい使い方→【https://jm1xtk.com/cnt/43_sdrsharp/index.php
SDRSharpサテライ受信詳しい操作→【https://www.mirai-kougaku.jp/laboratory/pages/200221.php

SDRSharp衛星受信セットアップ

 
SDRSharpを使ったサテライト受信

■[九州工業大学 工学部 宇宙システム工学科の「人工衛星の電波をキャッチしよう!」]
SDRSharpを使ったサテライト受信について詳しく説明しています。
こちらを参考にSDRSharpを使ってサテライト受信を行いました。

HDSDRセットアップ

 




HDSDR Version 2.80 インストールとセットアップはこちらのブログを参考にしました。【https://jm1xtk.com/cnt/112_hdsdr280/index.php
【RTL2832U+R820T/R820T2】搭載チューナーを使い、HF帯受信は【SC-HFCONV-100】により+100MHzにアップして受信します。

USBロジックアナライザ - PWM・UART・I2C測定

USB ロジックアナライザをセットアップしてPWM(波形)・シリアル通信(データ)・I2C(データ)の測定を行いました。 ●PC接続 8ch 24MHz 超コンパクト USB ロジックアナライザ  【 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D...