2025年6月1日日曜日

OCXOモジュール 10MHz周波数標準基準

格安OCXO モジュール 10MHz周波数標準基準の発信周波数調整について。
●OCXO 10MHz周波数標準基準モジュール水晶発振器恒温ボード  アマゾン【https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CW3HWXKX/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1】   

 
 




10MHzOCXO発振周波数測定
GPS校正による秋月8桁周波数カウンタで測定
周波数が安定する時間が早いです。
調整ボリュームで調整しきれない。
10.000.002Hz









10.000.000±1Hz表示
※参考までに(自己責任)
アマゾン:カスタマーレビューに「R1の削除R3のショートでの改造で誤差1Hzから0.02Hzに改善されました」
改造後
10.000.000±1Hz
10.000.000Hzを中心にプラス・マイナスどちらにも調整出来ました。













OCXO出力波形
CH1:  OUT-TTL   CH2:  OUT-Sine





















0 件のコメント:

コメントを投稿

ドローン2号機 ESP8266 9軸センサBMX055 フライト

総重量 34.84g ドローン2号機を製作。 ESP8266から 9軸 センサ BMX055 を読込 、Madgwickフィルタ・PID制御し、 RemoteXYアプリ( WiFi)操作による 浮上テストを行いましたが部屋が狭くスマホ操作は難しいです。    ●同ブログ【 ドロー...