2025年6月1日日曜日

信号発生器 XR2206

 
信号発生器 XR2206の操作について。
・周波数10Hz~1MHz
・サイン波・三角波・方形波
・出力調整(サイン波・三角波)

 
 
 





参考サイト
●レトロ電子工作


信号発生器
●アンプツマミ 
(左)ー 出力 大            
(右)ー 出力 小
●周波数ツマミ(小)細かい調整
(左)- 周波数低          
(右)- 周波数高
●周波数ツマミ(大)粗い調整
(左)- 周波数低          
(右)- 周波数高
●ジャンパーピン(左)周波数選択
●ジャンパーピン(右)波形選択
●電源入力9V~12V



出力波形
サイン波


アンプ調整できる。
綺麗なサイン波でない。










三角波





アンプ調整できる。









方形波








アンプ調整不可
供給電源出力 約8V





0 件のコメント:

コメントを投稿

ESP32 SDR - DAC出力 7MHz 受信テスト

ESP32開発ボードによる、Si5351A 7MHz VFO→直交ミキサ→ADC入力→プログラム検波→内蔵DAC出力→スピーカー    SSB検波【demod = adc_I - adc_Q】による内臓DAC出力受信テストを行いました(デジタルフィルタ未使用)    ●同ブログ ...