2024年2月1日木曜日

RN-42 Bluetooth無線モジュール Terminal操作

RN-42 Bluetooth無線モジュールを使ってスマホアプリ[Serial Bluetooth Terminal]によりArduino ⇔ スマホ LED制御・文字列の双方向通信を行いました。
●RN-42 Bluetooth無線モジュール(技適製品)
販売元:秋月電子通商【https://akizukidenshi.com/catalog/g/g107378/
●RN-42Bluetoothバージョン2.0、1.2、1.1と下位互換
●こちらのサイトを参考(プログラム引用)






結線
















分電圧
表2kΩ裏1KΩ
 Arduino Nano(5V)
 RN-42(3.3V)

 チップ抵抗2KΩ +1KΩ 
 左:GND
 中 : RX(3.3V)
 右 : TX(5V)




回路図





















Terminal
Google Play アプリ
【Serial Bluetooth Terminal】ダウンロード
[Devices]
[≡]
[Open Android Bluetooth settings]
[新しいデバイスとペア設定する。]
[RNBT-7521]
[ペア設定する]
[コネクト]
[1]LED点灯(LED=enabled)
[0]LED滅灯(LED=disabled)






プログラム
#include <SoftwareSerial.h>

#define tx 1
#define rx 0
#define led 13

//Bluetooth Serial
SoftwareSerial btSerial(rx,tx);

int mode = 0;

void setup() {
  //Initialize LED
  pinMode(led,OUTPUT);
  digitalWrite(led,LOW);

  //Initialize Bluetooth Serial baud rate
  btSerial.begin(115200);
}

void loop() {
  char c;

  //Store data
  if(btSerial.available()){
    c = btSerial.read();
  }

  //Change mode
  switch(c){
    case '0':
      btSerial.write("LED = disabled\n");
      mode = 0;
      break;
    case '1':
      btSerial.write("LED = enabled\n");
      mode = 1;
      break;
  }

  //Turn on or off LED
  switch(mode){
    case 0:
      digitalWrite(led,LOW);
      break;
    case 1:
      digitalWrite(led,HIGH);
      break;
  }
}

0 件のコメント:

コメントを投稿

ESP32 SDR - DAC出力 7MHz 受信テスト

ESP32開発ボードによる、Si5351A 7MHz VFO→直交ミキサ→ADC入力→プログラム検波→内蔵DAC出力→スピーカー    SSB検波【demod = adc_I - adc_Q】による内臓DAC出力受信テストを行いました(デジタルフィルタ未使用)    ●同ブログ ...