2025年3月1日土曜日

VSCode - 拡張機能 (Raspberry Pi Pico)

Visual Studio Code の【拡張機能】に【Raspberry Pi Pico】をインストール、Pico-SDKのサンプル【blink】をコンパイルし【blink.uf2】をPicoに書込み内蔵LEDが点滅することを確認しました。
※以前はこちらを使用

 




参考サイト
●VSCode拡張機能`Raspberry Pi Pico`でC/C++開発環境構築が楽になった
●Visual Studio Code – コード エディター



拡張機能に【Raspberry Pi Pico】インストール



















【拡張機能】
【Raspberry Pi Pico】選択
【インストール】

Pico-SDKのサンプル【blink】



















【Raspberry Pi Pico】アイコン選択
【New Project From Example】
【blink】
【Pico】
【フォルダーは任意】
【Create】

blinkフォルダー展開



















コンパイル























【Compile Project】又は画面下【Compile】




blink.uf2 書込みファイル






















【blink.uf2】を【RPI-RP2】にドラッグ・アンド・ドロップして書込・実行
【LED】が点滅する







0 件のコメント:

コメントを投稿

ドローン2号機 ESP8266 9軸センサBMX055 フライト

総重量 34.84g ドローン2号機を製作。 ESP8266から 9軸 センサ BMX055 を読込 、Madgwickフィルタ・PID制御し、 RemoteXYアプリ( WiFi)操作による 浮上テストを行いましたが部屋が狭くスマホ操作は難しいです。    ●同ブログ【 ドロー...